クリニックBLOG

2018.06.13更新

ホワイトニングで痛みを感じたときは使用する薬剤の濃度を薄くする
ホワイトニングときに起こる歯の痛みには、使用する薬剤の濃度が大きく影響しています。

ホワイトニングの薬剤が知覚過敏などの歯の神経を刺激して歯がしみたり、痛みを感じたりしますので、濃度が濃い方が痛みが出やすく、感じる痛みも強くなりやすいため、痛みを抑えるためには濃度が薄い薬剤に変えるしかありません。

当然、薬剤の濃度を薄くすると、ホワイトニングの効果も弱くなってしまいますが、薬剤の濃度が薄い場合は、濃い濃度の薬剤よりも長い時間ホワイトニングの施術を行うことで、同じような歯の白さにすることができます。

薄い濃度の薬剤の方が歯や歯茎への刺激が少ないという点ではメリットですが、ホワイトニングの施術中は、薬剤を入れたマウスピースをずっと装着しておくことになりますので、このマウスピースが慣れないという人もいて、時間がかかることがデメリットになることもあります。

では、歯医者で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングでは、どちらの方が歯の痛みが出にくいのでしょうか?

 

痛みが気になる人はホワイトニングできるか歯医者に相談する
ホワイトニングにより歯がしみると、強烈な痛みを感じ以外にも、歯頸部(しけいぶ)など歯茎がチクチクするような痛みもありますし、薬剤によっては歯茎が少し白くなることもあります。

また、ホワイトニングをしたその場で痛みが出なくても、後から、夜などに痛みが出ることもあります。

この痛みの原因は、薬剤の刺激が残っていることがほとんどで、だいたい一晩経過すれば治まりますが、どうしても我慢できないときは痛み止めを飲んで痛みを抑えるようにすることもできます。

歯がしみる人は知覚過敏の人が多く、歯周病ではなりません。

その他にも以下のような人はホワイトニングの際に歯がしみる可能性があります。

歯に薄っすらとでも亀裂が入っている人
歯茎が痩せて歯の根元が見えてきている人
年齢的なものより歯の質が変化した人

歯に亀裂が入っている人は、エナメル質や象牙質に傷が入っている可能性が高いため、先に歯の治療をしてからホワイトニングする方がいいと思います。

なお、弱い濃度の薬剤を使用しても歯の痛みが我慢できない人は、ホームホワイトニングやオフィスホワイトニングは止めた方が良いかと思います。

その代わり、自宅でご自身ででき、薬剤を使用しないセルフホワイトニングをおすすめします。

ただ、ホワイトニングで歯がしみる人はそれほど多くありませんが、水を飲んだときに歯がしみる人はホワイトニングをした場合もしみる可能性は高いです。

オフィスホワイトニングでは、薬剤でしみるかどうかの事前チェックは行っていませんが、一度試してみて、歯がしみるときは、弱い薬剤に変えたり、ホワイトニング自体を止めたりすることはあります。

ホームホワイトニングは、使用する薬剤は歯科医院で購入するため、どの薬剤にするかを歯医者としっかり相談してから始められます。

投稿者: あおぞらけやき歯科クリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい072-432-3397

tel_bnr_pc.jpg

  • 患者さんからのお声
  • 歯のQ&A
  • クリニックBLOG
  • 採用情報
  • 当院が掲載されています
  • AED