休日も診療している歯科をお探しなら、JR岸和田駅の"あおぞらけやき歯科クリニック"まで。
当院は一般歯科はもちろんのこと、親知らずの抜歯などの「口腔外科」、おこさまの「小児歯科」まで広く対応しております。
近年注目度が高くなっている「ホームホワイトニング」も低価格にて提供しております。(キャンペーン実施中)
できるだけ痛くない歯科治療を提供できるよう、努めておりますので、歯医者が怖い!という方にも安心してご来院いただけます。
歯医者が嫌い、行きたくない方のほとんどが「痛いから」です。
歯科医師として出来る事は「出来るだけ痛くない治療」を提供すること。
不安な気持ちにさせないよう丁寧な説明、治療を行うことも心掛けています。
土曜日、日曜日でも18時まで診療しておりますので、まずはお気軽にお電話ください。
2015.08.24更新
日曜日に診療している歯科は岸和田の当院へ
日曜日に診療している歯科をお探しなら岸和田市の当院までご来院ください。
JR岸和田駅から徒歩3分の好アクセス!
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も可能です。
当院では虫歯治療などの一般治療はもちろん、お子様にも安心してご来院頂けるようキッズスペースなどもございます。
ホワイトニングもキャンペーン価格にて提供しておりますので、平日はなかなか時間がとれない・・・という方もお気軽にお問い合わせください。
無痛治療にも力を入れておりますので、歯医者が怖い・・・という方も安心してご来院ください。
土日は18時まで、平日は21時まで診療を行っております。
JR岸和田駅から徒歩3分の好アクセス!
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も可能です。
当院では虫歯治療などの一般治療はもちろん、お子様にも安心してご来院頂けるようキッズスペースなどもございます。
ホワイトニングもキャンペーン価格にて提供しておりますので、平日はなかなか時間がとれない・・・という方もお気軽にお問い合わせください。
無痛治療にも力を入れておりますので、歯医者が怖い・・・という方も安心してご来院ください。
土日は18時まで、平日は21時まで診療を行っております。
投稿者:
2015.08.19更新
岸和田で休日診療の歯医者なら当院へ
岸和田で休日診療を行っている歯医者をお探しなら"あおぞらけやき歯科クリニック"まで。
歯が痛い!どうしようもなく痛い!
でも歯医者さんは平日しか空いていないし、、、
そんな時は、JR東岸和田駅から徒歩3分の当院までご連絡ください。
土日祝日も、18時まで診療を行っております。
平日はお仕事で歯医者へいけない、急に歯が痛い、親知らずが痛いなど、まずはお気軽にお電話ください。
お車でもご来院頂けるよう、専用の駐車場もご用意しております。
歯が痛い!どうしようもなく痛い!
でも歯医者さんは平日しか空いていないし、、、
そんな時は、JR東岸和田駅から徒歩3分の当院までご連絡ください。
土日祝日も、18時まで診療を行っております。
平日はお仕事で歯医者へいけない、急に歯が痛い、親知らずが痛いなど、まずはお気軽にお電話ください。
お車でもご来院頂けるよう、専用の駐車場もご用意しております。
投稿者:
2015.08.10更新
電動歯ブラシって自分で磨くのとどう違う?
電動歯ブラシの魅力は、自分で動かす必要がないので比較的楽に歯垢の除去が出来る事です。
時間がない方や、歯磨きが苦手な方にはおすすめです。
様々な種類があり、どれも自分で磨くのに比べ短時間で磨くことができますが、長時間同じ歯にあてた状態にするなど、誤った使用法を続けていると、歯の表面が削れてしまったり、歯茎を傷つける恐れもあります。
毛先が曲がるほど強くあてるのではなく、軽く歯にあたる程度が正しい使用法です。
(自分で歯磨きをする場合も同じです。ゴシゴシ磨きは控えてください)
また、毛先が広がってくるとヘッドを交換する。という方が多くいらっしゃいますが、1ヵ月程度で交換するのが望ましいです。
毛の弾力を利用して磨くのが正しい歯磨き方法なので、毛先が広がる前に定期的に交換するのがオススメです。
時間がない方や、歯磨きが苦手な方にはおすすめです。
様々な種類があり、どれも自分で磨くのに比べ短時間で磨くことができますが、長時間同じ歯にあてた状態にするなど、誤った使用法を続けていると、歯の表面が削れてしまったり、歯茎を傷つける恐れもあります。
毛先が曲がるほど強くあてるのではなく、軽く歯にあたる程度が正しい使用法です。
(自分で歯磨きをする場合も同じです。ゴシゴシ磨きは控えてください)
また、毛先が広がってくるとヘッドを交換する。という方が多くいらっしゃいますが、1ヵ月程度で交換するのが望ましいです。
毛の弾力を利用して磨くのが正しい歯磨き方法なので、毛先が広がる前に定期的に交換するのがオススメです。
投稿者:
2015.08.04更新
歯周病の予防には適切な「歯磨き」が重要です
歯周病を予防するなら、岸和田の"あおぞらけやき歯科クリニック"へ。
今回は虫歯、歯周病の予防に効果的な「歯磨き」について、ご説明致します。
正しい歯磨き方法を実践して、予防できるようにしましょう。
そもそも何故「歯磨き」をするのか?
それはうがいでは除去できない歯垢を取り除くことが一番の目的です。
歯周病は歯垢に潜む細菌が、歯を支えている組織にダメージを与える病気です。
歯磨きによって最近の数が減り、歯周病治療のカギにもなります。唯一自分でもできる治療法が「歯磨き」なのです。
ただやみくもに磨くだけでなく、歯ブラシ選びも重要です。
多くの歯科医院では、ヘッドがコンパクトタイプ、ブラシの硬さは柔らかめ~ふつうを推奨しています。
特に歯茎が腫れていたり、痛い場合は柔らかめを選んでください。
硬めの歯ブラシは、しっかり磨いた感じになるので好んで使われる方もいらっしゃいますが、歯茎を傷つけるおそれがありますし、柔らかいブラシで丁寧に磨くほうが効果的なのでオススメはしておりません。
自宅でしっかりと歯磨きを行い、定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受けて頂くことで、効果的に歯周病の予防をすることが出来ます。
今回は虫歯、歯周病の予防に効果的な「歯磨き」について、ご説明致します。
正しい歯磨き方法を実践して、予防できるようにしましょう。
そもそも何故「歯磨き」をするのか?
それはうがいでは除去できない歯垢を取り除くことが一番の目的です。
歯周病は歯垢に潜む細菌が、歯を支えている組織にダメージを与える病気です。
歯磨きによって最近の数が減り、歯周病治療のカギにもなります。唯一自分でもできる治療法が「歯磨き」なのです。
ただやみくもに磨くだけでなく、歯ブラシ選びも重要です。
多くの歯科医院では、ヘッドがコンパクトタイプ、ブラシの硬さは柔らかめ~ふつうを推奨しています。
特に歯茎が腫れていたり、痛い場合は柔らかめを選んでください。
硬めの歯ブラシは、しっかり磨いた感じになるので好んで使われる方もいらっしゃいますが、歯茎を傷つけるおそれがありますし、柔らかいブラシで丁寧に磨くほうが効果的なのでオススメはしておりません。
自宅でしっかりと歯磨きを行い、定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受けて頂くことで、効果的に歯周病の予防をすることが出来ます。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年06月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年02月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (7)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)