歯医者特有の雰囲気やにおい、器具の音などで、歯医者から足が遠くなったり、お子さんが嫌がることは多いものです。しかし、より直接的な原因として、「歯の治療は痛い」という思い込みがあげられます。
当院は、痛みのない治療を目指している歯医者です。治療時に痛みを感じないようにするには麻酔注射が必要ですが、そもそも麻酔針を刺す痛みが嫌だという患者様やお子様は少なくありません。
その針を刺す痛みにも配慮しています。いきなり麻酔の針を刺すのではなく、まず表面に塗り薬タイプの表面麻酔剤を塗ります。使用する麻酔針も、もっとも細い針を用いています。また、麻酔薬を注入するとき、一気に入れると圧力が掛かって痛みを感じやすいため、少しずつ加減しながら注入する工夫も致します。状態に応じて、一定の速度と圧力で麻酔薬を注入できる自動注射器を使うこともあります。
このように、患者様ができるだけ痛みを感じないように、当院ではさまざまな配慮をしております。患者さまの痛みや恐怖、ストレスをなくすことは、通院、しいては虫歯や歯周病などの早期発見、早期治療につながり、患者様へのメリットとして還元されるものです。
痛みのない治療なら、大阪府岸和田市の当院まで安心してお越しください。
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年06月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年02月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (7)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (5)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)